在宅訪問のご案内

 開業以来、私たちは平成6年から継続して在宅訪問診療を行ってきました。病院で治療するよりできれば、家で治療や介護をしたいという患者さんや家族の要望にこたえる気持ちで始めましたが、現在では約100名の方々の往診を行っています。

 そこで、私が感じたことは、病院に入院されている時と、自宅に戻られた時を比べるといかに自宅での患者さんの顔や態度が生き生きしているかということでした。

 私は、その患者さんの笑顔や家族の喜ばしい顔を見るたびに、在宅での診療の意味合いとそれを推進することの必要性を感じてきました。

 厚生労働省の医療計画では、一般病床はどんどん減っていき在宅か介護施設での治療を中心にしていくということです。

 これは、逆に相当な重症でも入院できなくなる状況が訪れることを意味しています。こんな時必要なのは自宅に往診してくれる主治医を持つことではないでしょうか。

 私どものクリニックでは、順天堂大学病院在籍、出身の医師10名で在宅の往診チームを組み多くの疾患に対応した在宅医療を展開できるシステムを確立しております。
行徳・南行徳・浦安・新浦安・下総中山・市川(JR総武線北側一部)・本八幡(JR総武線線南側)・江戸川区一部を中心に対応をさせて頂いております。

 当院での在宅医療をご希望の方、ご質問のある方は、ご遠慮なくお電話頂くかご来院ください。フリーダイアル0120-566-751

当院での医療保険、介護保険でのサービス利用について
●訪問サービス開始の流れ
 訪問看護やリハビリは介護保険を優先的に、介護認定が無い場合に、医療保険も対応可能となります。また、Dr往診は医療保険のみとなります。初回は契約について説明時間を要します。

●医療保険利用の場合

  1. 当院診察時にDrより医療保険下の往診や看護、リハビリ適応と判断
  2. スタッフが患者様宅を訪問する時間帯について調整します
  3. 往診、訪問看護、訪問リハビリ開始致します
●介護保険利用の場合

  1. 市役所で介護認定を受けます  ※等級判定には時間を要します
  2. ケアマネージャー殿にケアプラン作成を患者様より依頼します
  3. 2の際に訪問看護やリハビリの希望を訴えて頂きます
  4. 御本人や御家族、または担当ケアマネージャー殿より当院に連絡を頂戴します
  5. 他院が掛かりつけ医の場合、指示書作成を依頼して頂きます
  6. 訪問日程調整後、訪問サービスを開始致します
往診担当医時間割
介護保険申請や等級判定に携わる市川・浦安市の相談窓口情報
市川市
ホーム>暮らしの情報>暮らしのできごと>高齢者>介護保険> 要介護認定の申請について

申請場所 住所・連絡先
 市川市役所1階 地域福祉支援課
 (中部地域包括支援センター)
 電話 334-1152
 八幡1-1-1
 行徳支所1階
 (南部地域包括支援センター)
 電話 359-1274
 末広1-1-13
申請代行場所 住所・連絡先
 大柏出張所1階
 (市川市地域包括支援センターあんしん大柏)
 電話 303-9555
 南大野2-3-19
 市川駅前ザ・タワーズイースト2階
 (市川市地域包括支援センターあんしん市川駅前)
 電話 700-5139
 市川南1-1-1-209-6 
ザ・タワーズイースト2階
浦安市
トップページ>福祉・保健・保険>高齢者支援>介護保険>介護保険とは>介護サービスの利用まで
問い合わせ先
介護保険課
〒279-8501  千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階)
電話: 047-712-6403
mail