東洋医学 望・聞・問・切(ぼう・ぶん・もん・せつ) 2018.2

望・聞・問・切(ぼう・ぶん・もん・せつ)

望聞問切とは、東洋医学で最も重要な診察の方法で四診法とよばれ、望診、聞診、問診、切診の四種類があります。

簡単にいうと

望診とは、形態、色、艶、呼吸など身体各部位を観察して判断する方法。

聞診とは、声の状態や臭いを嗅いで判断する方法。

問診とは、患者(家族)に直接言葉で尋ねて判断する方法。

切診とは、患者に直接触れて判断する方法。

といえます。

中でも切診は最も重要であり、脈診、腹診、背診、触診などがあります。

東洋医学ではこれらを総合的に捉え、身体がどのような状態にあるか判断し治療していきます。

鍼灸・マッサージ師    関根達也

mail