50年ひと昔、あの頃日本はこうだった VOL1
1968年から1970年ころの広島での出来事です。
地域的、記憶的誤差についてはお許しください。僕が小学校低学年のころ。
① 水やお茶を買うなんて想像もつかなかった(水は蛇口から、お茶は家で作るもの)。
② お風呂は薪を割って焚いていた(まじか?)。
③ トイレは汲み取り式。ほとんど和式。
④ 給食に脱脂粉乳や鯨肉が出ていた(戦後20年経つのに、まだあった?)。
⑤ コンビニなんてなかった。あくまで駄菓子屋。1円単位で買えるお菓子もいっぱいあったよ。
今後50年先、なんだかこわいような気がします。
-
2022/05/15
ヴィクトリアマイル診断 -
2022/05/08
NHKマイルカップ診断 -
2022/05/06
TOKYO MX トリンドル玲奈さんとの対談番組動画ぜひご覧下さい! -
2022/05/01
天皇賞春診断 -
2022/04/17
皐月賞診断